旧カミクズヒロイ

古い記事の保存用です。最新記事は https://pulpdust.org/ をご覧ください。

今日のヒトとナリ

online magazine ”Sexual Science” に『特例法の「子なし要件」は立法の誤り GID研究会で,大島教授が強く主張』という記事が載っている。

 3月19日,福岡で「第8回GID性同一性障害)研究会」(会長:西村良二・福岡大学教授)が開催された。シンポジウム1「GID特例法の改正に向けて」で,神戸学院大学教授の大島俊之さんは,身体的にも精神的にも女性として子育てをしている「お父さん」がいるのだから,この現実を直視するべきだ。GID特例法が「現に子がいないこと」を性別変更の要件にしているのは,立法の誤り,と強く主張した。

日刊ベリタに『キャンベラで同性婚を容認か?ハワード首相らは反対表明』という記事が載っている。

Excite ニュースに『「ロバは主婦よりまし」教科書記述に抗議の声 インド』という記事が載っている。

ロイターに『「ブロークバック・マウンテン」、バハマで上映禁止』という記事が載っている。

朝鮮日報に『国防部、軍隊内の同性愛者処罰規定の廃止検討』という記事が、中央日報に『同性愛将兵、処罰なし?』という記事が載っている。どちらも同じ事柄を扱った記事だが扱い方の違いが興味深い。

日本農業新聞 e農Net に『女性農業委員/意欲的な活動に支援を』という記事が載っている。

 かつては男社会だった農業委員会に、女性の顔が目立つようになった。彼女たちは、女性委員らしい視点で地域を見つめ、問題を解決しようと必死になっている。だが、農業委員会ごとの女性委員の数は、いても1人か2人がほとんどで孤軍奮闘の状況だ。男性委員はじめ周囲の人々は、彼女たちの思いを理解し、実現に向けて支援する思いやりを持つことが必要だ。そうしないと、せっかくの男女共同参画の成果が挙がらない。

言いたいことは分かるけどこの記事自体に社会的性差別的表現が満載。

民団新聞に『12月に「人権法」提言 市民ネットワーク結成』という記事が載っている。

WEB埼玉に『進めます、男女共同参画 市内3事業所に登録証 北本』という記事が載っている。

asahi.com に『クウェートで国内初、女性が投票』という記事が載っている。

livedoor ニュースに『働く女性の実情(2)』という記事が載っていた。